書道教室 2025年4月8日(火) コロナ禍収束後 再開第18回目 | |||||
書道教室場所: せたがや がやがや会館 3階会議室 10:00~16:40 参加者: 高木、関岡、尾崎、伊藤、瀬尾、石原、内藤、山本、菅野(16:40から) |
|||||
内容: ・今日からがらがや館の4階-C会議室に会場が変りました。机は10卓ですが、思ったより広かったです。 でも何故か不思議な注意書が、「窓」及び「カーテン」に開けない・触らないこと。 入り口近くの壁には平成28年より「絵画・書道」禁止の張り紙。 ・一人一卓で各自のテーマにて。キッチン設備が無いので流し(水道)及び電子レンジ・冷蔵庫も無、 ・何時もの様に、内藤農園から産地直送ブロッコリー、菜花、ニンニク ・慰労会は池尻大橋駅近くの中華 C-MEN-HANは閉店予定なので、新たに〇□△(まるかく三)を菅野さんのリサーチで開拓 ・もぐもぐタイムは、東京カリント、山家焼、さくらパイ、桜花もち、、ANSAND(アンアサンド)と盛り沢山 |
|||||
![]() 4階 C会議室 |
|||||
・次回 2025年5月13日(火) 部屋が4階エレベータを降りて左側の奥 その後 6月10日(火)、4階-C会議室 7月8日 A会議室です 、 俳句会の開催 予定2025年 3月 春 6月 夏 9月 秋 12月 冬 の予定 *2025年3月8日(土)一紅会春の講演会 アルカディア 市ヶ谷が開催されましたが、S41参加者は1名(淋しかったです) *春のチャリティウオーキング 3月29日(土) 北杜市あおぞら共和国周辺10km 七賢、金精軒、道の駅、桜の公園 |
|||||
新しく開拓した中華料理店 田燕〇□△(でんえんまるかくさん)池尻大橋 池尻大橋駅から渋谷方向約50m(目黒川・246号交差の隣)
S45梅本実氏は山梨〇十製パンの会長 |
|||||
せたがや がやがや会館 (渋谷から田園都市線 各駅で一駅の池尻大橋駅東口から徒歩7分) 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2‒3‒11 3F・ TEL: 03‒6450‒7908 |
|||||
会議室では飲食禁止(料理教室で実習の料理はOK) お弁当はラウンジで食べることが出来る。 3階フロントのホワイトボードに会議室と予約者が記載されているのでA,B、C(4階)会議室かを確認します |
|||||
甲府一高東京同窓会総会懇親会案内 日新鐘広告・協賛依頼 日新鐘広告申込書 東京同窓会協賛金申込書 |
|||||
寄附のお申し込みについて ふるさと納税制度を活用しておりますので、返礼品の贈呈のほか、寄附していただいた金額から2千円を差し引いた額が、一定の限度(おおよそ個人住民税の2割の額)まで、寄附した年の所得税と、寄附した翌年の個人住民税から控除されます。 ※山梨県内在住の方は、ふるさと納税に関する税金の寄附金控除は受けることができますが、山梨県か らの返礼品はございませんのでご了承ください。 寄附への協力をいただける方は、こちら(寄附申出専用フォーム)に必要事項を登録してください。後日、県より納入通知書をお送りさせていただきますので、最寄りの指定金融機関(山梨県内金融機関、全国のみずほ銀行、郵便局)で納付をお願いします。 クラウドファンディング申込・返礼品一覧.pdf 1万円 ワイン/桃/ジュース/天然水/富士の介(サーモン)~30万円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 〇□△ |
![]() 個室を |
![]() 予約 |
||
4階C会議室 |
一人机一卓で |
|||
壁の張り紙 |
モグモグタイム |
今日も沢山 |
||
内藤農園産直 |
菜とブロッコリー |
注文は¥を見て |
スマホから |
履歴・清算画面無 |
でも料金をほぼ前と同額に出来ました。 |
ぱくぱく餃子20個 |
○十のパンあゆみ |
大井町の夜桜 |