俳句会 2025年3月11日 参加者:関岡、高木、伊藤、尾崎、鈴木、手塚、石原、内藤、菅野(mail投稿)、山本 |
みづな会春の俳句会 2025年3月11日 (令和7年) | ||||
番号 | 兼題 風光る | 講評 | 詠み人 | ワンンポイント |
イ | 目黒川つぼみの先に風光る | SS | ![]() |
|
ヘ | リハビリを終へてきた道風光る | |||
ル | 旧友の面影おへば風光る | |||
ロ | 風光る明石大橋海ひかり | ◎ | AT | ![]() |
1 | 春日和別府地獄に湯柱が | |||
13 | 梅の花メジロ四羽を見つめたり | ◎〇 | ||
ハ | 風光る青い山脈口ずさみ | ◎ | HN | ![]() |
4 | 春ショール纏(まと)ひて鏡はなれけり | 〇〇 | ||
17 | 煌めきは星のおしゃべり冴えてなほ | 〇 | ||
ニ | 初孫と拝殿への道風光る | ◎〇 | H.Y | ![]() |
2 | 講演会帰りをせかす春の雪 | 〇 | ||
3 | 散歩道人と犬の輪春の暮れ | |||
ホ | 百歳よと自筆のはがき風光る | ◎ | E.T. | ![]() |
15 | 春寒や仕舞い損ねてダウン好し | |||
16 | 摘み取りてさっとあげたり蕗の薹 | |||
ト | 富士遠く歩める川辺風光る | ◎〇 | HE | ![]() |
7 | 蝋梅や香に包まれて幸祈る | |||
12 | 水鳥のさざ波光り春うらら | |||
チ | 洗いものしわの一つに風光る | K.S. | ![]() |
|
リ | おはようの夫(つま)の一声風光る | ◎ | ||
10 | 今年又色づく玄関寒椿 | |||
ヌ | 登校の子らとあいさつ風光る | 〇 | M.S. | ![]() |
5 | 校門の紅白梅や男子校 | 〇 | ||
14 | 研ぐ米の水やはらかし沈丁花 | 〇〇〇〇 | ||
ヲ | 相模灘航跡白く風光る | 〇〇 | YI | ![]() |
8 | 装(よそほ)はぬ起き伏しいつか春盛り | |||
9 | たんぽぽの綿毛ふうわり空に溶け | ◎〇 | ||
ワ | トウシューズリボンの結び目風光る | ◎ | KO | ![]() |
6 | 菜の花の句に信頼の夫婦仲 ・・・・注1 | 〇 | ||
10 | 風捉え揺らぐモビール紙雛(ひいな) | ◎ | ||
注1 | 乳癌の 君菜の花に かくれんぼ (2023春山田の句)によせて |