書道教室  2025年2月12日(火)  コロナ禍収束後 再開第16回目
書道教室場所:  せたがや  がやがや会館          3階会議室 10:00~16:45  
参加者:     高木、関岡、尾崎、伊藤、鈴木、瀬尾、菅野、石原、内藤、山本
 内容:
  ・今回から、お習字の時間に菅野さん(9組)が参加、・・・前回は17:00からの懇親会に初参加    
  ・今日は各自のテーマにて。初習字の菅野さんはあいにく師匠は退席後で 「般若心教」を手ほどき無でぶっつけ本番でした。
     思い出すと第一回は書初め、習字は確か般若心教が最初だったと思います。   
 師匠は、書初め展に出品した作品が受賞し、その授賞式参加のため  午前中で退席しました。
      師匠から写真をいただいたら掲載します。  
  ・何時もの様に、内藤農園から産地直送 大根、菜花、  
  ・慰労会は池尻大橋駅近くの中華 C-MEN-HAN 久しぶり 瀬尾さん参加隣の咳は菅野さん! 
  ・もぐもぐタイムは、 福砂屋のカステラ、鴎の卵、アーモンドチョコ、ANSAND、芋ケンピと盛り沢山     

 

 次回 2025年3月11日(火)  俳句会 
 
その後
 4月8日(火)、5月13日(火)、6月10日 4階-C会議室エレベータを降りて左側の奥
 
 、 俳句会の開催 予定2025年 3月 春  6月 夏  9月 秋   12月 冬  の予定
 2025年3月8日(土一紅会春の講演会 アルカディア 市ヶ谷が開催されましたが、S41参加者は1名(淋しかったです)
 *春のチャリティウオーキング 3月29日(土) 北杜市あおぞら共和国周辺10km 七賢、金精軒、道の駅、桜の公園 
   C-MEN-HAN_メニュー.pdf   C-MEN-HAN_宴会メニュ.pdf
 せたがや  がやがや会館 (渋谷から田園都市線 各駅で一駅の池尻大橋駅東口から徒歩7分 
                 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2‒3‒11 3F・ TEL: 03‒6450‒7908
             池尻大橋駅の出口は東西南北4箇所とエレベータあり 今
   会議室では飲食禁止(料理教室で実習の料理はOK)  お弁当はラウンジで食べることが出来る。 
   フロントのホワイトボードに会議室と予約者が記載されているのでA,B会議室かを確認します

 書道教室のスナップ(クリックすると拡大します)


久しぶり瀬尾さん

習字初参加菅野さん

これはほんの気持ちです(中は老舗の・・)

ぶっつけ本番で写経

今日はここまで

モグモグタイム、今日も沢山

老舗長崎福砂屋カステラ

産直野菜の分配

大根・重い