書道教室  2025年1月14日(火)  コロナ禍収束後 再開第15回目
書道教室場所:  せたがや  がやがや会館          3階会議室 10:00~16:45  
参加者:     高木、関岡、尾崎、伊藤、鈴木、石原、内藤、山本
 内容:
  ・今回から、石原さん(5組)が参加、    
  ・今日の全員のテーマは、書初めです。 4文字熟語、漢字一文字、俳句を大きな紙に太い筆で書きました。    
 お師匠より、お年玉として、小筆と絵手紙用ひょうたん(郵送用の葉書大の封筒付)をいただきました。    
  ・何時もの様に、内藤農園から産地直送 大根、菜、ネギ  
  ・慰労会は池尻大橋駅近くの中華 C-MEN-HAN 菅野さん(9組)が参加 
  ・もぐもぐタイムは、 石田屋の饅頭、黒玉、みかんゼリー     

 

 次回 2025年3月11日(火)  俳句会 
 
その後
 4月8日(火)、5月13日(火) 4階-C会議室
 
 、 俳句会の開催 予定2025年 3月 春  6月 夏  9月 秋   12月 冬  の予定
 2025年3月8日(土一紅会春の講演会 アルカディア 市ヶ谷が開催されます。
  
   C-MEN-HAN_メニュー.pdf   C-MEN-HAN_宴会メニュ.pdf
 せたがや  がやがや会館 (渋谷から田園都市線 各駅で一駅の池尻大橋駅東口から徒歩7分 
                 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2‒3‒11 3F・ TEL: 03‒6450‒7908
             池尻大橋駅の出口は東西南北4箇所とエレベータあり 今
   会議室では飲食禁止(料理教室で実習の料理はOK)  お弁当はラウンジで食べることが出来る。 
   フロントのホワイトボードに会議室と予約者が記載されているのでA,B会議室かを確認します

 書道教室のスナップ(クリックすると拡大します)


石原さん初参加

早速書初め

篠笛の披露

俳句を

鈴木さんも入って

お年玉

ひょうたんの絵手紙

おやつ

久しぶりに師匠参加

菅野さん初参加

内藤さんから産直野菜を