| 秋の句会 2013年10月25日 兼題 星月夜 |
|
|
| 番号 |
兼題の句 |
作者 |
講評 |
| イ |
石段に 君の香連れて 星月夜 |
TY
|
○○ |
| ロ |
地平線 キリマンジャロの 星月夜 |
AT
|
|
| ハ |
立山の ホテルで宴 星月夜 |
AT |
|
| ニ |
北岳の 影に続きて 星月夜 |
AT |
○ |
| ホ |
星月夜 千丈ケ岳めざす 小屋泊まり |
HN |
|
| ヘ |
愛犬の まなこに染まる 星月夜 |
KS |
○○ |
| ト |
嵐去り 安堵し仰ぐ 星月夜 |
HS |
|
| チ |
ほの白き 月下美人に 星月夜 |
ET |
|
| リ |
金木犀 里を包むや 星月夜 |
SH |
○ |
| ヌ |
星月夜 都会に住みては 夢の中 |
MS |
|
| ル |
床立て 天見上げれば 星月夜 |
SK |
◎ |
| ヲ |
ヌー群し サナバンナの空 星月夜 |
HY |
○ |
| ワ |
病の床 糸杉くねる 星月夜 |
YK |
|
| ヨ |
黒々と 浮かぶ橋立 星月夜 |
YI |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋の句 |
|
|
| 1 |
面影に そっと合掌 彼岸花 |
TY |
◎◎◎ |
| 14 |
騒がしく 栗剥き食らう 子ら眩し |
|
|
| 2 |
田仕舞の 煙たなびく 秋の暮 |
HN |
|
| 15 |
ひと撥で 秋空に成す 組体操 |
|
○ |
| 3 |
墓参り ほうきと花と 線香と |
KS |
|
| 13 |
秋の風 窓辺にチリーンと 音運ぶ |
|
○ |
| 4 |
コスモスの 丘にひとすじ 人の列 |
HY |
|
| 16 |
ぎんなんで 塗りつぶされし 散歩道 |
|
○ |
| 5 |
芋ソフト 旬の甘さの 蔵の街 |
HS |
○◎ |
| 17 |
息をのむ 炎の海か 曼珠沙華 |
|
◎ |
| 6 |
新調の 眼鏡にて見る おみなえし |
ET |
○○○ |
| 18 |
まはり道 金木犀の 香に惹かれ |
|
○ |
| 7 |
風止みて リスに先んじ 栗拾い |
SH |
|
| 19 |
萩の花 積もった絨毯 秋を知る |
|
|
| 8 |
どんぐりと 幼き背中 日を浴びて |
MS |
○ |
| 20 |
歳重ね にぎわい遠く 秋祭り |
|
○◎ |
| 9 |
歓声に 綱みぎひだり 運動会 |
SK |
◎ |
| 21 |
半世紀 思ひてあけび 種を吐く |
|
|
| 10 |
玄関に 葉の積もりたる 野分かな |
YK |
|
| 22 |
仰ぎ見る 冨士の高嶺に 秋のくも |
|
|
| 11 |
つるし柿 すだれの如く 並びたり |
YI |
|
| 12 |
ふる里は 墓のみとなり 秋彼岸 |
|
○ |